2022-12

語学

ビジネスでは英語と中国語どっちが重要で勉強した方が良いのか

語学学習において英語と中国語のどちらを勉強した方が将来ビジネスに役に立つか悩んでいる方もいると思います。 私は英語と中国語のどちらも勉強したことがあり、英語に関しては現在メーカーの海外営業部に所属し日々使っております。 私の経...
各国の料理

タイ イエローカレーを堪能(カルディのMAE PLOYペーストを使用)

土日は私は家族内で料理を担当しています。 私はメーカーの海外営業部に所属していて以前はタイを担当していた事があり、その時からタイ料理に魅了され続けています。 そのため私が料理担当の時はよくタイ料理を作ります。 最近カルデ...
海外営業の仕事

海外営業部・貿易部は花形なのか

会社において海外営業部・貿易部は花形なのかについてお話をしたいと思います。 私は現在メーカーの海外営業部にいまして、よく会社の事情を知らない人からは、人気がある部署で期待がたくさんされていると言うイメージを持たれたりしますが、実態は...
ビジネス

語学(英語、中国語等)を活かした仕事 運輸・物流会社にて

就職活動をする際に語学が使える環境が良いと思ったり、海外と取引をする様な仕事をしたいと考えている方は多いと思います。 私は過去に物流とメーカーの会社に就職したことがあり、どちらも語学を使う機会がありました。 今回は物流...
語学

他言語国家での語学学習の考え方、コツ

マレーシアでは多言語を操れる人が多く居います。公用語としてマレー語があるがそれ以外でも英語、中国語と3ヶ国語が話せる人も多いです。 マレーシアは多民族の国家なので英語が共通語として役割を果たし、マレー系の人はマレー語を話し、中華系移...
おすすめ海外ドラマ・映画

サウンド・オブ・ミュージック イギリス英語の名作洋画

私が昔から好きな映画があります。それはサウンド・オブ・ミュージック(The Sound of Music)です。 1965年の古い映画ではあるが、名作中の名作で今でもずっとファンが多い映画です。 高校生くらいの頃に英語の勉強の...
英語学習

こどもちゃれんじぷち Englishを1年間使ってみた感想 幼児への英語教育におすすめ

私には2歳になる娘が一人います。 私は英語・中国語の学習経験を通じて自身の視野が広がるのを実感して、仕事にも役立っており、自分の娘にも語学を学んでくれたらなと考えておりました。 そこで私も子供の頃に活用したことのあるベネッセの...
ビジネス

ビジネス 英文メール作成でのgoogleの活用

私は現在海外営業部に所属し日々インド人とメールでやり取りをしていますが、英文メールを作成するときはgoogleとgoogle翻訳をよく活用しています。 もちろんgoogle翻訳は日本語の表現を英語に切り替えてくれてどう英語で表現する...
語学

AI(通訳翻訳技術)が発達したら語学学習は必要なくなるか

最近技術の発達のスピードは速いです。 特に翻訳の技術はここ10年で飛躍的に上がっていて、例えば英語のメールを受け取った際読むのが疲れる長文であれば、無料翻訳の機能を使って日本語にしてから内容を理解すると言うこともときどき行います。 ...
英語の発音

英語はアルファベット通りに発音しないから発音が難しい

英語と言うのはアルファベットの通りに発音しないことがほとんどです。 Nativeの人から正しい発音を聞いて初めてこの単語はこう言う発音だったのかと知ることになります。 これが日本人や多くの外国人にとって英語の発音が難しい原因の...
タイトルとURLをコピーしました