2022-12

英語と中国語の比較

中国語と英語の発音の難しさの違い

英語と中国語はどちらも発音が難しくて有名ですね。 英語は中学校・高校で習いますが、実際に発音をするとなるとやはり難しいです。 英語に関して言えば、B, P等の破裂音は日本語を話す時以上に、とにかく口を大きく開けないといけません...
おすすめ海外ドラマ・映画

おすすめのNetflix, Hulu アメリカドラマ NYガールズ・ダイアリー 大胆不敵な私たち(英語名:The Bold Type)

私の会社の部署の女性が紹介してくれたドラマで「NYガールズ・アイダリー 大胆不敵な私たち」というのがあります。 その同僚の女性はアメリカの大学を卒業して私の所属している会社に入社していて、「もしこのままアメリカの会社に入社したらこう...
中国語

中国語学習者あるある

中国語を学習している方は英語学習者と比べて圧倒的に少数派です。 英語話者は第二言語として使っている人も含めると15億人以上でしょうか。中国語話者は中国の人口14億人含めて英語話者に匹敵するくらいいると思いますが、英語ほど関心を持たれ...
ニュージーランド

イギリス英語とニュージーランド英語はけっこう違います

ニュージーランドに行けばイギリスの英語を学べると思ってニュージーランド留学をする人もいるかもしれません。 私もその一人で学生の頃今まで学校で習ってきたRの難しい巻き舌をあまり使わないクリアなイギリス英語になんとなくの憧れを抱いていま...
中国

上海で話されている中国語は北京語?上海語?

上海は中国で1番の大都市でありビジネスや留学等で訪れる人も多いかもしれません。 よく疑問に思われるのは上海で話される言語についてです。 北京語は通じるのだろうか、別で上海語というのは話されるのか… そして上海でたとえば生...
英語学習

口ずさみで英会話学習 スピーキング上達方法

英語学習においてスピーキングの力と言うのはなかなか身につけるのは難しいです。 私も学生の頃にNZに1年間留学した事がありますが、やはり1番心配だったのが、留学期間中に身についたスピーキングをどうやって日本に帰ってから維持するかと言う...
各国の料理

中間圏(中国、香港、台湾)の朝食文化、お粥、焼き小籠包、豆乳スープ等

私が中国、香港、台湾等の地域に滞在して驚いたのは朝食専門のレストラン、お持ち帰りのお店が充実していることです。 日本に住んでいる間は朝食を外で済ませると言う考え方はありませんでした。 日本でも牛丼チェーン等が朝食を提供していま...
おすすめ海外ドラマ・映画

クリスマス おすすめイギリスの映画 Love Actually

私はクリスマスの時期になると毎回見ている映画があります。 それはイギリスのLove Actually ラブ・アクチュアリーという映画です。 2003年公開で古いですが私が大好きな映画の一つです。いわゆるラブ・コメディのドラマで...
おすすめ海外ドラマ・映画

Netflix おすすめ台湾ドラマ 華燈初上-夜を生きる女たち-

Netflixは語学学習に非常に役立つツールです。 英語にせよ中国語にせよ、字幕を自由に変更できるので便利です。特に中国語学習において中国語字幕を使うことで、どの漢字がどのような発音をしているか見ることができるので、非常に便利です。...
おすすめ海外ドラマ・映画

お勧めしない洋画 ジョニーは戦場へ行った Johnny Got His Gun

今回初めておすすめしない洋画というのを紹介したいと思います。 洋画のタイトルは「ジョニーは戦場へ行った」 (英語名 Johnny Got His Gun)です。 この映画は1971年に公開された古い映画です。 お勧めしな...
タイトルとURLをコピーしました