2023-01

貿易事務

貿易事務を行ってみての想像とのギャップ、実際のあるあるについて

貿易事務は海外を相手にする仕事であり、日々様々な経験やハプニングがあります。 そしてそれはもしかしたらあなただけではなく多くの貿易事務に従事している方が共通して感じている事かもしれません。 私はメーカーの海外営業部に所属し貿易...
ビジネス

英文メールで謝罪しすぎには気をつけましょう

英文メールを書いているときにしきりに「sorry」「apologise 」と入れてしまっている方、もしくは英文メールの場合は謝罪をした方が良いのか困っている方はいませんか? 私はメーカーの海外営業部に所属して6年が経ち常日頃英文メー...
英語

「こどもちゃれんじぷちEnglish」良かった点、入会後の変化

自分の子どもに英語を習わせたくて、「こどもちゃれんじ」の英語学習に興味を持っている大人の方は多いと思います。 私には2歳の娘がいて、娘にも英語に興味を持ってもらいたいと考え昨年度から入会してみたら意外にも娘への英語学習には好調でした...
英語学習

「英語はインド式で学べ!」を読んだ感想・レビュー 英語学習に役立つのか

最近話題となっている本「英語はインド式で学べ!」を読んでみました。 ネイティブ式の英語ができなくて悩んでいる、英単語、イディオムで悩んでいる英語学習者は多いと思います。 今回紹介する本はこれらの悩みを解決するのに役立つ考え方や...
文化比較

日本人男性は海外(中国等の中華圏)で人気があるのか?

日本人の女性は海外で大変人気があります。このことは結構メディア等いろいろなところで取り上げられていて知っている方も多いです。 では逆に日本人の男性は海外で人気があるのかと疑問に思った方もいるかもしれません。 私は過去香港、上海...
中国語

Netchai ネトチャイを4年以上使ってみたレビュー (オンライン中国語スクールの良い点と悪い点)

オンライン中国語レッスンを受けて中国語を勉強したいと言う方は多いと思います。 しかしオンラインのレッスンで中国語は上達するのか、費用面ではどうなるのかについて疑問を持っているかもしれません。 私は「オンライン中国語スクールNe...
おすすめ海外ドラマ・映画

Netflix おすすめ台湾ドラマ 7選のまとめ

台湾ドラマをNetflixで観たいと思っている方は多いと思います。 Netflix は語学学習において非常に役に立ちます。現地語の字幕に自由に変更できるからです。 私は中国語を勉強していますが、中国と台湾のドラマや映画もたくさ...
語学

英語を習得したら次の言語も! トリリンガルのおすすめ

英語を現在勉強している人、すでに習得している人の中に他の言語の勉強についても関心を持っている方はいませんか。 私も学生時代にNZに1年間留学をしてガッツリ英語を勉強した経験があるのですがその頃からフランス語、中国語に対しても興味を持...
中国の文化

上海は国家なのか?上海人と地方出身者との違い

私は5年以上前に1年間上海に住んでいた事があります。 そして上海には大量の地方出身者が出稼ぎで上海に来ているのを見ました。 上海に暮らしてみてわかったのですが上海人と出稼ぎの地方出身者では結構大きい格差があります。(もちろんお...
ビジネス

海外営業部で必要な英語のレベルについて

メーカーや商社等の求人を見ると海外営業部の求人があり、海外営業部では英語のレベルがどれくらい必要なのか疑問に思う方も多いかもしれません。 もしくは違う部署に所属していて海外営業部の部署に異動を望んでいる方もいるかもしれません。 ...
タイトルとURLをコピーしました