台湾と中国で言い換えないといけない中国語

 

中国では北京語(普通话)が話されていますが、台湾でも同じ北京語(國語、台灣華語)が話されています。文字だと簡体字(中国)、繁体字(台湾)の違いはありますが基本的にはお互い問題なく意思疎通ができます

もし中国語を学びたくて留学をする場合、中国を選んでも台湾を選んでもどちらでも北京語を勉強できることには変わりません。

しかし細かいところで使っている単語が異なりまして、ときには以下のような単語の意味のちがいでトラブルを引き起こしてしまう場合もあります。

①ホテル

ホテルのことを中国では「酒店ジォディェン」と言いますが、台湾では「飯店ファンディェン」と言います。もし台湾で「酒店」と言ってしまうと、ガールズバーであったり、大人の男性が通う、水商売のお店となってしまいます。なので私は中国人と会話する時と台湾人と会話する時でホテルの話をするときは使い分けていますが正直面倒です。

②小姐(シャオジエ)

この「小姐」は女性の敬称で使われます。女性の名前に「小姐」をつけると日本語でいう、「〜さん、〜様」というように変わります。そして台湾では女性の店員さんやカウンターのスタッフ等に声をかけるときも「小姐」と呼びかけます

しかし中国では女性に「小姐」と呼びかけてはいけません。中国では日本でいるキャバ嬢を連想してしまうので、失礼な呼びかけとなってしまいます。台湾に住んでいるノリで中国で同じように使うとちょっとした問題になってしまいます。中国では服务员フーウーユェンと店員さんに呼びかけましょう。

今回は中国と台湾で分けないといけない単語2つ紹介しましたが、他にも単語であったり言い回しであったり違う部分がたくさんあります。折をみて紹介できたらと思っています。

Hiro

初めまして。ヒロと申します。
電子機器のメーカーで海外営業部に所属しインド地域を担当しており日々インド人との交渉に悪戦苦闘しております。
語学(英語・中国語)に関して役立つ情報や出張・旅行で経験したことの共有をできましたらと考えております。
TOEIC 920点、HSK5級(202点)取得しており、現在中国語に関してはHSK6級取得に向けて勉強しております。
Twitterもやっていまして、もし興味がありましたら覗いてみてくださいね!
https://twitter.com/Hiro__Rod

Welcome to my website.
I am Hiro from Tokyo, Japan, born and raised here.
I have working experience in Japanese companies (logistics and manufacturing) as an international sales for almost 10 years.
I have experience of living in NZ for 1 year & China (HK & Shanghai) for 2 years.
I'd like to introduce distinctive Japanese culture

Hiroをフォローする
中国語
ヒロの楽しい語学漬け Japanese Salaryman Hiro

コメント Comment

タイトルとURLをコピーしました