Netflix おすすめ台湾ドラマ 華燈初上-夜を生きる女たち-

Netflixは語学学習に非常に役立つツールです。

英語にせよ中国語にせよ、字幕を自由に変更できるので便利です。特に中国語学習において中国語字幕を使うことで、どの漢字がどのような発音をしているか見ることができるので、非常に便利です。

今回紹介するドラマは華燈初上-夜を生きる女たち-という台湾のドラマです。

※極力ネタバレしないよう紹介します。

華燈初上-夜を生きる女たち-のあらすじ

舞台は1988年の台北の林森北路という繁華街で開いている日本式スナック(水商売の女性が働くお店)での人間模様を描くドラマです。

当時日本はバブル景気の頃で世界有数のお金持ちの国家であり、日本人のお客さん(もしくはお金持ちの台湾人)に尽くすために働く台湾人女性が描かれています。

注目するべき点

・このドラマ自体は2022年に放映されたが、時代は1988年となっていて、当時の街並み、雰囲気をうまく再現できている。

・サスペンスとなっていて、最初に殺害された女性が森林で発見されるところからスタートして、犯人は誰なのかを探りながらストーリーを観ることができる。

・あるお客さん(台湾人・日本人)からの愛を勝ち取るため等、様々な角度からドロドロな女性同士の戦い(嫉妬・裏切り・仕返し等)が行われる。

・上記女性同士の人間関係に加え、ヤクザの入店、麻薬をしている店員の存在、警察の立ち入り等ハラハラしながらストーリーを見ることができる。

感想

台湾のドラマというと多いのは純粋無垢な女性と、優秀もしくはお金持ちの男性との恋愛のストーリーですが、今回はまったく毛色の異なるドラマで、ハマってしまいました。

私は男性ですが、普段は決して見ることができない女性同士のこんな世界があるんだというのを知ったような感覚です。

人間模様がうまく描写されています。

ハラハラしてしまうような状況がたくさんありサスペンスが好きな方もぜひおすすめのドラマです。

Hiro

初めまして。ヒロと申します。
電子機器のメーカーで海外営業部に所属しインド地域を担当しており日々インド人との交渉に悪戦苦闘しております。
語学(英語・中国語)に関して役立つ情報や出張・旅行で経験したことの共有をできましたらと考えております。
TOEIC 920点、HSK5級(202点)取得しており、現在中国語に関してはHSK6級取得に向けて勉強しております。
Twitterもやっていまして、もし興味がありましたら覗いてみてくださいね!
https://twitter.com/Hiro__Rod

Welcome to my website.
I am Hiro from Tokyo, Japan, born and raised here.
I have working experience in Japanese companies (logistics and manufacturing) as an international sales for almost 10 years.
I have experience of living in NZ for 1 year & China (HK & Shanghai) for 2 years.
I'd like to introduce distinctive Japanese culture

Hiroをフォローする
おすすめ海外ドラマ・映画
ヒロの楽しい語学漬け Japanese Salaryman Hiro

コメント Comment

タイトルとURLをコピーしました