ビジネス

貿易 売買契約書の注意点

仕事で貿易を担当している方は海外の客先との売買契約書を読む機会があると思います。 ページ数が多く、また全ページが英語なため圧倒され萎えてしまう人も多いかもしれません。 しかし突然海外の取引先から数十ページにも及ぶ契約書...
中国の文化

中国人の気質、生命力

私が中国に滞在していた10ヶ月間において、様々な中国人との出会いがありました。 よく考えていたのですが日本人と比較して考えると一般的に中国人は野心が強いと考えます。 私が出会った多くの中国人は、いずれ自分で会社をつくっ...
中国の文化

上海の車のナンバープレート

上海で滞在したことがある方は皆さん聞いたことがあると思います。 実は上海の車のナンバープレートは新車を買うくらい高額(100万円以上)になります。 上海のナンバープレートは左側に「沪」という漢字が付せられるのですが、こ...
中国の文化

上海という名の都市国家

私は5年以上前ですが上海に10ヶ月ほど滞在して仕事をしたことがあります。 滞在してみて気がついたのですが上海は一つの国家のように映りました。 上海人と出稼ぎで来た地方の中国人とは圧倒的な格差があります。 ① ...
中国語

台湾と中国で言い換えないといけない中国語

  中国では北京語(普通话)が話されていますが、台湾でも同じ北京語(國語、台灣華語)が話されています。文字だと簡体字(中国)、繁体字(台湾)の違いはありますが基本的にはお互い問題なく意思疎通ができます。 もし中国語を学...
英語

英語の熟語(イディオム)は覚えるしかない。

中学や高校の英語でつまずくものの一つとして、熟語(イディオム)があります。 たとえばこんな表現が当てはまります。 pull up (車を止める) pull off (成功する) carry on (続ける)...
英語

語学ができるとみえてくる世界

英語に関して長期で留学をしたりTOEIC等で高得点を取ったり程度の段階まで来ると皆考えることがあると思います。 それは、語学の勉強にゴールはないということです。 たとえTOEICで高得点が取れたとしても1年以上の長期で...
英語

読めるけど話せない日本人の英語 ②

前回日本人が英語を話すことができない理由について記載しました。 そして実際教育の場で英語を学んでも英語を話すことができない人が多い理由がもう一つあります。 それは日本に日常住んでいて英語を話す機会がほとんどないからです...
未分類

読めるけど話せない日本人の英語

日本人は義務教育を通じて多くの時間英語の勉強に費やしますが、日本の英語教育は伝統的に文法とリーディングに長い期間固執してきたかと思います。 それは明治時代の頃から始まったと聞きます。明治の頃は欧米の文明に追随するために大量の洋書を海...
海外営業の仕事

インコタームズ 貿易の仕組み

海外の取引先と売買契約を行う際、必ず出てくるのはインコタームズです。 インコタームズとは、商品を例えば私の会社の茨城県工場から中国の上海まで送る時にどの部分までの輸送が日本の会社の責任か、または上海側の会社の責任かを決める国...
タイトルとURLをコピーしました